略歴
 事件簿


誕生〜幼稚園〜小学校〜中学校時代

・ 東京は世田谷区豪徳寺にて産声をあげる
・ 世田谷の経堂と豪徳寺の間に位置する常徳幼稚園に入園

クリスマスの時。一番前のサンタさんの左隣にいる私。サンタさんの後ろにいるのが園長先生
・ 世田谷区立城山小学校に入学
  このころからいろいろな習い事を始める
  野球・水泳・習字・絵画...
  野球は軟式で、城山ヤングスに入る。習字は8段の上の準特待まで上達する。
・ 世田谷区立山崎中学校に入学。軟式テニス部に入部する。
・ 東京都日野市に転居。
  学校も日野市立日野第三中学校に転校する。美術部に入部

高校〜大学時代

・ 東京練馬区の早稲田大学高等学院に入学。
  弓道部に仮入部するも念願の音楽活動に専念するため入部をやめる。

他クラスとの野球の試合後の時。前列の黒い学生服が私。一人挟んで右隣が担任の山岡先生
・  フュージョンバンドにてライブに出場。まずまずの出来だった(と思う)。 
  演奏曲は、スクエア「All About You」、他。
・  ハードロック系バンドを結成するもVocalが見つからずG・B・Drの3人編成。
  Vocalはみんなで分担してライブに出場。散々な目に遭う。
  演奏曲は、デフレパード「Photograph」・MSG「Captain Nemo」・King Kobra「Hunger」、他。

ベースを弾きながら熱唱中
・ ロックバンド”ACUTE(あきゅーと)”にて高校の学院祭に出場。さえない出来に終わる。
  演奏曲は、ハウンドドッグ「ff(フォルティッシモ)」、YMO「Ongaku」、Night Ranger「Goodbye」、他
・  ロック系バンド(女性Vocal)を結成するもライブに至らず。
  練習曲目は、アンルイス「六本木心中」、SHOW-YAの曲など。
・ 早稲田大学理工学部物理学科に入学。ほぼ学業一本の大学生活に突入する。
・ 学生の時ならでは?の各駅停車(快速も利用)の旅で5泊6日(車中宿泊4日)を実行。
 東京→(車中泊)→京都→(車中泊)→大分(ホテル泊)→(車中泊)→長崎→(車中泊)→大阪→東京
・ 大井喜久夫教授の大井研究室に入り、卒論に取り組む。光物性物理学を学ぶ。
・  早稲田大学大学院理工学研究科物理学及び応用物理学専攻に進学。
  大井研究室で誘電体の光ルミネッセンスの研究を行う。
・ 卒業旅行というほどではないが、卒業前の冬の北海道に二泊三日で旅行(行きは北斗星、帰りは新幹線)。

軽井沢追分でのゼミ合宿の合間のソフトボールプレー後の大井研究室のメンバー。前列右から二人目が私

社会人時代

・ 昭和電工(株)に入社。塩尻研究所に赴任するため、長野県塩尻市に転居する。
・ 初めての冬、山梨県韮崎の凍結した車道でスピンし自損事故。16万で修理する。雪道のドリフト運転の特訓へ。
・ 研究生活の気分転換に、ヴァイオリンをならい始める。
・ 東京の多摩動物公園付近にてスピード違反(42キロオーバー)で捕まる。罰金8万円もとられる。
1997年6月   さらに、友人の誘いもあり、茶道(裏千家)をならい始める。
1997年12月  実家のスカイラインを運転中に横から飛び出してきた自動車にぶつかられ全損の大事故に遭う(廃車)。
1998年12月  塩尻市勤労青少年ホームのクリスマスパーティーのプレゼント抽選で、なんと一等賞が当たる!
                         一等賞賞品のCDラジカセ
2001年1月   土曜の朝にスノーボードで薮原高原に行ったのが、大雪通行止めのため戻れず(日曜夜になっても通行止めのまま)、結局名古屋→東京周りで月曜夕方に長野県塩尻に帰宅! 居眠り運転寸前(仮眠中居眠り運転する夢を見る)、東名高速道走行中に服を着た犬が自分の前方を走っている幻覚を見る。
2003年6月    海外出張で米国アリゾナに長期出張。メジャーリーグの虜に。
2003年9月   ビザなしでの出張のため一時帰国も、帰国前日に父が亡くなり大変な騒ぎに。
2003年10〜12月 再び米国に。ハロウィーン、感謝祭などを生で味わう。
2004年      出張で初めてヨーロッパの地を踏む。ドイツ・フランス・チェコへ。
2005年      米国には7回出張で行く。ユナイテッド航空の1Kメンバーに。
2006年2月    不摂生がたたり脂肪肝になり、体調が悪化。食事療法とともに運動(野球)をする。
2006年11月   初めて台湾に行く(出張で・・・続けざまに三連続)。食事が美味しくかなり体重が増加。
2008年4月    初めて韓国に行く(出張で)。ハングル文字を少し勉強。タクシーの領収書をもらう会話を覚えたが、領収書をくれないタクシーが多くあまり役に立たず。
2008年9月    中信スポーツ大会のソフトボール大会に会社で出場。3連投をして見事優勝した。
2009年9月    東京国分寺の研究組合に出向研究員として赴任。初の東京社会人生活。
2009年12月末  近年中耳炎の症状を繰り返していて長野県でも何軒も耳鼻科に行ったが根本的に治らず、とうとう酷い出血を起こす。東京実家近隣の耳鼻科(橋本医院・・・いい耳鼻科でした!)で真珠腫性中耳炎と診断され、年明けに日本医科大病院の診察を受けることに。
2010年1月    中耳炎の治療のため手術が必要となる。予約がいっぱいの為2月末に手術することに。
2010年2〜3月 中耳炎手術で二週間入院。手術後一週間以上は痛くて眠るのもつらかった(痛み止めを服用)。半年後にもう一回手術する予定(二段階で手術をする)。
2010年9月    中耳炎手術(二回目)で入院(10日ほど)。担当の先生(准教授)が東京女子医大に移られたのに伴い、東京女子医大に入院。痛みは前回よりましだったが、手術時間が前回より長かったせいか、体力的に結構つらかった。
2011年3月11日 東日本大震災発生。発生時はたまたまフレックス退社をして西国分寺近くを歩いていた。電信柱が凄く揺れておかしいと思ったらよろけて地面に手をついてしまった。住まいまで徒歩で2時間半くらいかけて帰宅した。
2011年4月    千葉の事業所に転勤。長野の寮からの引越し作業のため、大変な状況となったがなんとか無事終了。
2011年9月    11年ぶりにゴルフをやる。コンペ終了後膝が痛くなり、しばらく歩くのにも支障のある状態に。
2011年11月   とうとうゴールド運転免許を獲得。準優良ドライバーなどのせいで10年近く無事故無違反でようやくゲット...。
2011年12月   健康診断の便潜血検査で精密検査要ということで姉ヶ崎の病院で内視鏡検査を行う。”腫瘍”診断(結局誤診断だった)、あげくのはては大きな声でどなられたりして、不愉快な思いをした。
2012年3月下旬 体重を落とす取り組みを開始する(運動と食事の両面から)。バンドをやっていた頃の”イけメン時代?”よもう一度!、とはいかないが、その頃の自分を目指して...。頑張るぞ!
2012年6月   ダイエットの効果が出てきて、ちらほらと気がつかれ始める。
2012年8月   中耳炎がぶり返し三回目の手術で入院(10日間)。今回は徹底的に手術してもらったということで、その分麻酔を効かされたのか手術日の晩に気分が悪くなって大変だった。とりあえずは無事手術終了。
2012年11月  15年間乗ってきた愛車に別れを告げ、車を新しくしました。ホンダのハイブリッド車のフィット・シャトルで、ハイブリッド車でかつ比較的後ろの荷物スペースが広いものかつパワーはそれほどいらない、というところでこの車にしました。
2012年12月  9ヶ月以上続けてきたダイエットで、最大−最小差15kgの減量に到達。
2013年11月  この年の2月より婚活をして見事に伴侶にめぐりあい、目出度く入籍。
2014年3月   結婚披露宴を開催。入籍後体重が増加してしまった...。
2014年4月   再び妻の協力の下、ダイエットを始める。
2014年6月   現在に至る
                                                        






コメント・感想・質問などお気軽にメールをお寄せください!
そして...、あなたの話も聞かせてください!

PC(E-mail): yoshitucson@hotmail.com
SmartPhone-mail: ytshimadzu@gmail.com