♪音楽のページ♪



最近聴く、弾く音楽

最近はあまり新たに開拓していない。
2011年4月に転居後、楽器は眠っていたが、最近やっと電子ピアノをセッティングして再開。
数少ないレパートリーの復活とレベルアップをしたい。




略歴

小学校の頃からいとこや兄の影響で音楽・楽器(ギター、ピアノ)に親しむ。音楽を習った経験はヴァイオリンを1年ちょっと(休みがちだった)やっただけである。
小学生時代  いとこにギターを教わる(ドレミファソラシド程度だが)。
         家のピアノをさわる程度
中学時代   兄のエレキギターをさわる程度。洋楽に目覚める。
高校時代   エレキギターを購入。独学で練習を始める
         年末年始の郵便配達のバイト代でドラムマシーンを購入。作曲などに活用。
         バンドを結成。エレキベースを購入してベースも担当。
         この時代に4つのバンド(フュージョン、ハードロック、ロック系、女性Vo.ロック)を経験。
         ライブは、ライブハウスで二回と学園祭で一回。
大学時代   高校時代の最後のバンドで短期間活動。
         シンセサイザー(CASIO)、12弦ギターを購入。
社会人     シンセサイザー(ヤマハ)、キーボード、ヴァイオリン、さらにギター(エレキ・エレアコ)を購入。
         4トラックのMTR(録音機器)を購入。さらに、電子ピアノヤマハP-80を購入(2000年7月)。
         2011年、ギターやベース等向けのチューナーを購入(20年以上前からはさすがに進歩していた)。
         →ヤマハ製のチューナー(TD-35M)を購入。



好きなジャンル

ロック、クラシック、ハードロックと色々聴く。80年代前半の洋楽が特に大好き。
最近はあたらしい曲をあまりチェックしていない。


好きなアーティスト

ビートルズ、ショパン、レインボウ、沢田研二


好きな思い出の曲
明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)・・・私が生まれて間もなく大ヒット。なんか懐かしさを感じる曲。
勝手にしやがれ(沢田研二)・・・小学校低学年の時に聴いて音楽(歌謡曲)に引き込まれる。
ウォンテッド(ピンクレディー)・・・上の「勝手にしやがれ」と同じ年にヒットした曲。
スカイ・ハイ(ジグソー)・・・プロレスの入場曲に使われていて好きだった曲(洋楽にはまる以前)。
レット・イット・ビー(ビートルズ)・・・中学を転校したばかりの頃下校時間に流れていた曲。洋楽に目覚める。
見つめていたい(ポリス)・・・洋楽を聴き始めた頃(↑と同じ年)に大ヒットした曲。ギターやベースを練習した。
モダン・デイ・ラブ(ダイヤルM)・・・上のビートルズやポリスとあわせてこのレコードも買った。
ラブ・サムバディー(リック・スプリングフィールド)・・・ギターを始めた頃一生懸命練習した曲。
アソールト・アタック(MSG)・・・バックギターが凄くやかましいがボーカルが負けていないのにもびっくり。
アンチェインド・メロディー(ライチャス・ブラザース)・・・大好きな映画「ゴースト」の主題歌
練習曲「別れ」(ショパン)・・・練習曲とは思えないこの美しいメロディーにしびれた。
ロックンロール(レッドツェッペリン)・・・この曲を聴くと元気が出てくる。特にドラムが好き。
素晴らしい日々(ユニコーン)・・・昔一つの恋が終わった頃によく聴いた曲。



持っている楽器(小物はのぞく)

ギター4本(エレキ2本、エレアコ1本、12弦1本)
ベース2本(エレキベース)あったが1本譲って現在1本
ヴァイオリン→廃棄
シンセサイザー(ヤマハ)1台
ドラムマシーン(ヤマハ)→古いため廃棄した
ウクレレ(音程がやや狂っている安物)→廃棄
キーボード→友人に売却
電子ピアノ
以上高価なものはなし。


ヴァイオリーン(廃棄)



楽器演奏について

ギター・・・中学3年の高校入試後に初めて自分のギターを買う。そのころよく聴いていたリック・スプリングフィールド、ブライアン・アダムスの曲を練習した。ハードロック(MSG、レインボウ、ゲイリームーア、ナイトレンジャー)にも挑戦。
ベース・・・高校の時にバンドを組むときベーシストが不在であり、またギタリストの腕も自分よりずっと上であったため、ベースをやることになる。フュージョンのベースも経験。
ヴァイオリン・・・すずきメソッド方式で習う。まだまだ腕は未熟。音が大きいので練習しずらいのが難点だった。昔会社が休みの土曜日の朝に、会社のグランドの端に行って練習していたこともありました。
キーボード系・・・最近弾いている楽器。ゆったりと、ヘンデルの「ラルゴ」を弾くのが好き。

                                      楽器の数々                       

電子ピアノ!
(譜面台はその後暖房の熱で大きく変形したための廃棄し、金属で骨組みを作って代用)

                                                            

好きなプレーヤー

リッチーブラックモア、ゲイリー・ムーア(ギタリスト)
コージー・パウエル、ジョン・ボーナム(ドラマー)
フジコ・ヘミング(ピアニスト)



これまでに行ったコンサート

リック・スプリングフィールド(武道館)
小泉今日子
レベッカ
ブライアン・セッツァー
ストレイ・キャッツ
レインボウ
ナイト・レンジャー
メガデス

ナイトレンジャーのコンサートは平日の夜に東京の赤坂ブリッツであり、その当時長野勤務だったためフレックスタイムを使って夕方東京に行って夜中夜行(急行アルプス)に乗って朝方長野に戻り、少し眠って午前10時出社と頑張ったが、フレックスを使うことを嫌がられた職場のため叱られた記憶が残っている。